次世代住宅ポイント制度の活用でリフォームがお得に

次世代住宅ポイント制度とは
住宅の新築・リフォームで消費税10%が適用される省エネ性能、耐震性能、バリアフリーなど一定条件を満たすことで、家電などお好きな商品と交換できるポイントがもらえる制度。
✓リフォームするなら今が狙い目
次世代住宅ポイントが適用されるのは、2019年4月1日~2020年3月31日に請負契約・着工し2019年10月以降に引き渡しを受けたもので、消費税率10%が適用されるリフォーム工事が対象です。
つまり、リフォームするなら今が狙い目なのです。「いずれはリフォームしなきゃ」と思っている方、今がその時です。
ポイントがもらえる対象期間は? | |
---|---|
請負契約・着工 | お引渡し |
2019年4月1日~2020年3月31日 | 2019年10月1日以降 遅くても2020年3月31日まで |
水廻りリフォームをご検討中の方、グランディリフォームにお任せください
気になる水廻りのお悩みをお手軽プランで完全解決!

「キッチンが古くなったので、機能性の高い、使いやすい、新しいシステムキッチンに替えたい」
「トイレの汚れ、匂い、水漏れが気になる」
「最新の設備で節電・節水したい」
「お風呂がだいぶ傷んできたし、寒いのでユニットバスにしたい」
どんなに大切に使っても、水廻りの不具合は避けられません。
家の水廻りが気になるという方、グランディリフォームにお任せください。
グランディリフォームの 「水廻り4点バリューセット」なら、キッチン・トイレ・お風呂・洗面化粧台のすべてをリフォームして168万円のお手頃価格。気になる水廻りのお悩みをすべて解消できるお得なプランとしてお客様から好評を頂いております。
お手頃価格で水廻りをすべてリフォームして、豪華商品をGET
グランディリフォームが自信を持ってお勧めする「水廻り4点バリューセット」なら、キッチン・お風呂・トイレ・洗面化粧台をトータルでリフォームしても168万円のお手頃価格。
この基本プランでポイント申請すると、もらえるポイントは
トータル128,000ポイントになり、4k対応の50型液晶テレビや洗濯機などの豪華商品と交換できちゃいます。リフォームと同時に家電家具のリニューアルをしてみてはいかがでしょう?
ポイントで交換可能な商品は盛りだくさん(ほんの一例です)

テレビ(4K対応50型液晶テレビ) | 105,000ポイント~ |
---|---|
洗濯機(全自動洗濯機) | 123,000ポイント~ |
掃除機(サイクロン式コードレス掃除機) | 101,000ポイント~ |
オーブンレンジ(過熱水蒸気オーブンレンジ スチームオーブンレンジ) | 110,000ポイント~ |
自転車(20インチ折り畳み電動式自転車) | 110,000ポイント~ |
パソコン(ノートパソコン) | 230,000ポイント~ |
※ポイントで交換可能な商品は2020年3月31日まで随時追加更新されます。適宜ご確認の上、お好みの商品をお選びください。
リフォーム内容ともらえるポイント
工事内容ごとのもらえるポイントは以下の通り
(1)エコ住宅設備の設置

- 節水型トイレ
- 16,000P/戸
- 高断熱浴槽
- 24,000P/戸
- 節湯水栓
- 4,000P/戸
- 高効率給湯器
- 24,000P/戸
- 太陽熱利用システム
- 24,000P/戸
(2)家事負担を軽減する設備の設置

- ビルトイン食器洗浄機
- 18,000P/戸
- 浴室乾燥機
- 18,000P/戸
- 掃除しやすいトイレ
- 18,000P/戸
- ビルトイン自動調理対応コンロ
- 12,000P/戸
- 掃除しやすいレンジフード
- 9,000P/戸
- 宅配ボックス
- 10,000P/戸
(3)バリアフリー改修

- 手摺りの設置
- 5,000P/戸
- 段差の解消
- 6,000P/戸
- 廊下幅などの拡張
- 28,000P/戸
- ホームエレベーター新設
- 150,000P/戸
- 衝撃緩和畳の設置
- 17,000P/戸
(4)開口部の断熱改修

ガラス交換
- 大
- 7,000P/箇所
- 中
- 5,000P/箇所
- 小
- 2,000P/箇所
外窓交換・内窓の設置
- 大
- 20,000P/箇所
- 中
- 15,000P/箇所
- 小
- 13,000P/箇所
ドア交換
- 大
- 28,000P/箇所
- 小
- 24,000P/箇所
(5)外壁、屋根・天井、床の断熱改修

- 外壁
- 100,000P/戸
- 屋根・天井
- 32,000P/戸
- 床
- 60,000P/戸
(6)耐震改修
旧耐震基準で建築された住宅を現行基準に適合させる工事 150,000P/戸
(7)リフォーム瑕疵保険加入
7,000P/契約
(8)インスペクションの実施
7,000P/契約
(9)若者・子育て世代が既存住宅を購入して行う一定規模以上のリフォーム
10,000P/契約
※若者世帯とは、2018年12月21日(閣議決定日)時点で40歳未満の世帯。
※子育て世帯とは、2018年12月21日(閣議決定日)時点で18歳未満の子を有する世帯、または申請時点で18歳未満の子を有する世帯。
※対象住宅の性能・対象工事等の内容に応じてその性能を証明する書類が必要になります。
(10)既存住宅購入加算
(1)~(8)の各リフォーム工事等のポイント数を2倍
以下の全てに該当する場合は、1~8の各リフォーム工事等のポイント数を2倍とする
・自ら居住することを目的に購入した既存住宅であること
・売買契約締結後3ヶ月以内にリフォーム工事の請負契約を締結すること
新築住宅の購入は対象外
※(7)(8)(9)は対象条件有
詳細は国土交通省のサイトにてご確認ください。
次世代住宅ポイント制度の流れ

一戸当たりのポイントの上限は?

若者・子育て世帯の場合
- 既存住宅を購入しリフォーム
- 600,000P
- 上記以外のリフォーム
- 450,000P

一般世帯の場合
- 既存住宅を購入しリフォーム
- 450,000P
- 上記以外のリフォーム
- 300,000P
※1自ら居住することを目的に購入した住宅について、売買契約締結後3ヶ月以内にリフォーム工事の請負契約を 締結する場合に限る。
※2自ら居住する住宅でリフォーム工事を行う場合に限る。
1申請あたり2万ポイント未満の場合はポイント発行申請できません。