マンション全面リフォーム

マンション全面リフォームの施工事例



お客様のご要望

老朽化した住設機器の交換と、湿気によるカビの発生を改善し、週末住宅として多様性があり、癒される空間にリフォームしたい

住設機器の老朽化に伴う機能不良や使い勝手の悪さと、湿気によるカビの発生が問題点
リフォームプラン

当社からの提案ポイント

既存のLDが狭いので、隣接している和室の間仕切りを撤去し広々としたLDと、バーカウンターや多様なライティングプランにすることで、様々なライフシーンに対応できるプランをご提案。また、最新の住宅設備と湿気対策建材で、機能性とデザイン性を取り入れ問題を解決
いよいよ工事が始まります


完成写真 ― ビフォー&アフター ―
リビング 和室の間仕切りを撤去し、広々としたLDKに



バーカウンターを設置し多様なライフシーンに対応。ファミリーパーティーの回数も今まで以上に増えました。住居とは一味違うお客様のセンスが各所にちりばめられています。床材は防音効果とデザ イン性を考えて、タイルカーペットのデザイン貼りに。
ダイニング 多彩な照明プランでの演出効果



天井に光を当てた間接照明で部屋全体を優しく柔らかな光で包みます。ライティングレールは照明器具の移動や交換が可能なので、お手軽にレイアウトや雰囲気が変えられます。
玄関 玄関にワンポイント飾り棚



大容量の玄関収納は一面収納扉でしたが、アクセントに飾り棚をデザインすることで、玄関が華やかなイメージに変身。玄関の床に塩ビタイルを貼り、デザイン性とイメージを統一。
キッチン 奥様こだわりのキッチン



キッチンのレイアウトは同じですが、奥様こだわりのセラミックトップと自動水栓付キッチンを採用。機能性がアップし、クリーンなキッチンを実現できました。これからは、お子様とのクッキングタイムも楽しくなりそう。老朽化した配管は、可能な限り交換し、今後も安心してお使いいただけます。
浴室 ご主人こだわりの浴室



老朽化した設備配管は、可能な限り交換する事で、今後も長く安心してお使い頂けます。
浴室はご主人こだわりのオーバーヘッドシャワー、ジェットバス、大画面TVで、リラックスしたバスタイムを実現、これで仕事疲れも一気に解消です。
洗面室 生活感を隠した洗面室



洗面所は、洗面化粧台と洗濯機を左右入れ替えることで、使い勝手の改善を行いました。洗濯機は扉を付け収納しビーチリゾートをインテリアイメージとして、生活観を極力隠す効果を演出。壁の一面に調湿機能材を貼ることで、カビの発生や気になる臭いもコントロール。背面に設けた一面収納棚は、狭い空間での開閉になるのでオリジナル折戸を作成し解決!
トイレ 狭さを解消したトイレ



狭いトイレを、玄関収納部分を改修しトイレスペースを広げ、手洗いカウンターと小物収納、タンクレストイレをレイアウトしました。照明は人感センサー付、手洗い水洗もセンサー式なので、お子様の消し忘れも解決できました。タンクレストイレは一定量以上の水圧が必要ですので、特にマンションでは水圧チェックは必須です。
個室 プライベートルーム



家具が置いてあった裏側の壁は、湿気によるカビが発生していました。カビによる腐食部は全部撤去して調湿消臭効果の高いタイルを壁一面に施工。子供部屋には、蓄光タイプの壁紙を貼り、ブラックライトで就寝前のお楽しみタイムを演出。
イメージどおりの仕上がりで満足しています。ありがとうございました。
設計と監理に携わり、ご主人、奥様の思いを少しでも理想の形に近づけることができ、これから時間が経っても色あせない空間になったと思います。当社にご依頼を頂き、お手伝いをさせて頂いたお宅が完成し、快適に新しい生活をスタートされることは、私達にとって何よりの喜びです。
「満足度120%の空間を」マンション全面リフォームのポイントとは
「リビングが地味…」「築年数15年以上で老朽化が気になる…」など、現在お住まいのマンションに対して不満を抱えている方はいませんか?マンションは一生モノ。だからこそ、気に入った空間の中で長く過ごしたいですよね。そんな方におすすめなのが「マンションの全面リフォーム」です。
当社の全面リフォームのポイントについてご紹介します。
設備の老朽化
マンションの老朽化に伴い、水廻り等の不便を感じることが増えてきます。日々の生活でストレスとなることもあり、きちんと改善しておきたいポイントでもあります。最新設備に切り替えることで安全面や利便性が向上し、より快適で暮らしやすい生活を手に入れることができます。
老朽化した配備配管等のチェックも、リフォームにおける大切なポイントです。

ライフスタイルの変化
長く住んでいるうちに、お子様の成長による部屋の増減、家族の介護などご家庭によって家族構成やライフスタイルの変化が生じる場合があります。
使い勝手や間取りを現実の生活に合わせてリフォームすることで、快適で住みやすい空間に変化することが出来ます。

快適な住み心地に
窓に内窓を取り付けると断熱性や防犯性、防音性などがアップします。開きドアを引戸に替えると開閉時にスペースを必要としないので開放感が出しやすく場所を有効活用することができます。ちょっとしたプラスαのリフォームでワンランク上の快適なマンションライフを送ることができるのです。

好みのインテリアデザインに
インテリアの趣味趣向も「当初はシンプルモダンだったが無垢の家具を置いてナチュラルなイメージにしたい」といった好みの変化があるかも知れません。そんな方には内装リフォームをオススメします。毎日過ごす場所だからこそ、大好きなインテリアに囲まれて過ごしていただけるようご提案いたします。

グランディリフォームで全面リフォームを依頼する3つのメリット
お客様の暮らしに寄り添った、こだわりの提案力
お客様に寄り添い、ご家族それぞれのニーズに合わせてご提案いたします。
お客様の「ご予算」と「ご要望」とを照らし合わせ、デザイン・動線・耐久性にこだわり柔軟に対応いたします。
お客様の夢を視覚化したご提案プラン・お見積り・シミュレーション等を作成し、詳しく・わかりやすくご説明いたします。

確かな施工技術(品質)
グランディグループが培った技術や長年にわたる住宅メンテナンスで培った知識と経験をリフォームに活かし、かつ耐久性・断熱性・快適性といった住まいの基本性能の高い基準を示し、独自の一貫生産管理体制で確かな施工品質と技術をお届けします。
また、中古マンションご購入検討中のお客様の場合でも物件選びの段階からサポートさせていただき、最適なリフォーム提案をいたします。

安心のアフターサポート
15000棟を超えるメンテナンスの実績と、今までこだわり続けてきた地域密着によるきめ細やかなサービスでお客様により永く快適にお住まいいただけるようにアフターサポートいたします。
グランディリフォームの迅速で確かなメンテナンスは、お住まいの品質と資産価値を保ちます。

完成までの流れ
お問合せ・打合せ

お問い合わせの際は、リフォームのご要望やライフスタイル、ご予算などを伺います。仕上がりのイメージ、使いたい素材、既存の家具など、思っていらっしゃる事を、お気軽にお話し下さい。

現場調査

専門業者との詳細な現場調査を踏まえ、お客様に快適な空間をご提供いたします。マンション特有の防音対策、設備配管、電気配線、各種報知器、内装制限等は念入りにチェックします。
マンションのリフォームを行う場合、マンション管理組合の管理規約を厳守することが大前提になります。規制を十分踏まえたうえで、最善の施工方法でプランニングいたします。

プラン・お見積作成

プレゼンテーションでは、リフォームプラン、イメージパース、マテリアルサンプル等で、イメージギャップを無くします。
お客様にプランと見積もり、工程等の内容を確認いただきます。
7日間~10日間 ・ お打合せ2回~3回

ご契約

プラン見積に納得頂き、ご契約となります。
工事中の追加変更が出たときは、その都度お見積によるご確認をいただきます。
借入れ等の資金計画についてもご提案させていただきます。

近隣挨拶

着工前、完成後には近隣の方々にご挨拶をいたします。
インフォメーションボードや、エレベーター内に工程表等を掲示するなど、工事中における近隣の方々への配慮をしっかりと行います。

着工

養生
マンションの玄関や通路、エレベーターなどの共用部分は、居住者の大切な財産です。キズを付けたり、破損させない様に、養生は万全に行います。

解体撤去
騒音やホコリなどで、近隣の方にご迷惑が掛からない様、十分な配慮をしながら工事を進めます。

造作工事
工事中も現場の確認をお客様と直接行い、理想のリフォームになるよう心掛けておりますので、疑問点等がございましたらお気兼ねなくご相談ください。
グランディグループで培った技術力で高品質の商品を施工いたします。
仕上がりまで楽しみにお待ちください。

社内・施主検査

完成後、お客様、工事担当者、施工業者と完成検査を行います。
お客様に納得のいった商品をご提供いたします。

機器取り扱い説明

設備機器の取り扱いは、説明書だけでは無く、メーカーの専門スタッフにより細かく説明いたします。
メーカーの専門スタッフと一緒に、実際に試運転をしながらのご説明なので、引渡し後に安心してご利用いただけます。

お引渡し・アフターフォロー

お客様にご納得いただけましたら、無事にお引渡しとなります。
お引渡し後も、アフターフォローは万全の体制になっておりますので、不具合等が発生してもスピーディーに対応いたしますのでご安心下さい。