リフォームローンのご案内

「リフォームしたいけど支払い計画に不安が。」「どこで借りれば少しでも支払い負担が楽になるの?」
借入先によってそれぞれメリット・デメリットがありますので、お客様に合った融資条件を比較・検討する必要があります。
リフォームローンのお悩みは、お気軽にご相談ください。
リフォームローンにはいろいろな種類があります
公的融資 | 住宅金融支援機構の融資や財形住宅融資、県や各市町村の融資などが該当します。 |
---|---|
民間融資1 | 民間金融機関が取り扱うリフォームローンのことで、銀行や信用金庫などが該当します。 |
民間融資2 | 信販系ローンのことで手続きが簡単で審査も早く、一般的に利用される方が一番多いリフォームローンです。 |
ワンポイントアドバイス
住宅ローンの借り換えと合わせることで、リフォーム資金を捻出できる場合があります?
超低金利時代といわれる現在、各金融機関は軒並み住宅ローンの金利を下げており、
変動金利の場合、1%台に設定しているところも決してめずらしくありません。
たとえば現在の住宅ローンの残債が1500万円で、金利が2.8%(10年固定)、残存年数25年間の方が、
リフォーム工事費用を合わせて、住宅ローン借り換えをを検討された場合・・・。

もちろん、ローンの借り換え契約には保証料などの費用が別途かかりますが、これら諸費用を差し引いても、総支払額でかなりの額を節約できることになります。
ただし、各銀行ローンの諸条件により、事例と異なることもありますので、事前にシミュレーションをよく検討する必要があります。
目安は「金利差額1.0%以上」「残高1000万円以上」「残存年数10年以上」の方にメリットが出やすいと言われています。
