No.116住みなれたマンションの全面リフォーム

- 建物のタイプ:
- マンション
- 施工エリア:
- 宇都宮市
- 築年数:
- 約30年
- 施工期間:
- 約2ヵ月
- 工事費:
- 約600円
リフォームのきっかけ
住み始めてから30年間一度も建物の手入れをしたことがなかった。子供達も巣立って物を整理(断捨離)する機会だと思いリフォームを決心した。
設計者からの提案
水回り設備と内装全面リフォームになります。
住みながら工事施工をするためにエリアごとに分けて計画しました。
内装は明るくシンプルな柄を選定いただき、全体的に開放的な印象になりました。
お客様の声
弊社にご依頼いただいた理由は何ですか?
マンションのリフォーム施工をしてくれる会社が少なかったが、グランディリフォームのことは新聞チラシで知っていた。
他に比べて金額は高かったが、担当者の豊富な知識と補助金の説明提案等、信頼できる会社と思い依頼することに。
お住まいになられた感想をお聞かせください。
住み始めて3週間になりますが毎日とても快適に過ごしています。
リフォームを検討している方へメッセージをお願いします。
体力があるうちに物の処分をした方が良いと実感しました。やる気があるなら一日でも早い方が良いと思います。
リフォームギャラリー
LDK


内装や家具なとについては、SNS動画などでご主人様が積極的に勉強して選ばれました。


やわらかい⽊⽬調のフローリングと⽩基調の壁と天井の内装で、明るくシンプルなLDKに。


リフォームに合わせて家具も新調しました。ダイニングソファはダイニングとリビングの機能の両方を兼ね備えている、限られたスペースにうってつけの家具です。


ワークトップはステンレスから人造大理石に。キャビネットは引出になり収納能力が上がりました。


カップボードは二の字型を設置して作業スペースを確保。リフォーム前と配置は変わりませんが白基調の配色で部屋が広く見えます。

和室


和室押入には枕棚とパイプハンガーを取り付けてクローゼット仕様に。処分した婚礼家具内の衣類が全てここに収まりました。


和室はそのまま残して畳の表替えと壁・天井のクロスを変えました。まるで新築のように生まれ変わりました。
洋室

婚礼家具が部屋を占領していました。今回のリフォームで思い切って処分。

すっきりと物がなくなり利用範囲が拡大しました。結露が気になっていた窓には内窓を設置し問題を解消しました。
廊下


玄関側から見た廊下です。建具やフローリングを明るい色にしたことで広く開放的な印象に。
浴室


浴室の壁はマグネットになっているのでアイテムや棚を好きな場所に設置できます。以前は床置きだった洗面器を壁に引っ掛けて空間を有効に活用出来るようになりました。
洗面脱衣室


洗面化粧台のミラーキャビネットは小物の収納にとても便利です。カウンター下の引出も収納力がアップし洗面台周辺がスッキリしました。
トイレ


超節水タイプのトイレになり使用水量が大幅に減りました。トイレ本体の掃除もしやすく快適なトイレ空間になりました。