No.44水回り改築工事

- 建物のタイプ:
- 戸建|木造
- 施工エリア:
- 鹿沼市
- 築年数:
- 約50年
- 施工期間:
- 約1ヵ月
- 工事費:
- 約530万円
リフォームのきっかけ
介護の際にトイレの段差やドア、狭さについて不便を感じていました。また、お風呂は石張りで窓も大きいので冬はとっても寒く、湯舟から出た途端に身体が冷えるほどだったので、浴室の自動お湯張りができなくなったのと、娘の里帰り出産のタイミングでリフォームを決意しました。
設計者からの提案
まずトイレと洗面脱衣室、浴室の配置を全体的に見て間取りの変更を考えました。トイレを広くしつつ、洗面脱衣室も狭くならないように注意し、抜けない柱を考慮しながら、お客様の生活スタイルに合わせて、より快適に過ごせるようにレイアウトしました。
お客様の声
リフォームのきっかけを教えてください。
介護の際にトイレの段差やドア、狭さについて不便を感じていました。また、お風呂は石張りで窓も大きいので冬はとっても寒く、湯舟から出た途端に身体が冷えるほどだったので、浴室の自動お湯張りができなくなったのと、娘の里帰り出産のタイミングでリフォームを決意しました。
弊社にご依頼いただいた理由は何ですか?
以前グランディでリフォームをした親戚からの紹介。
お住まいになられた感想をお聞かせください。
どこも新しくキレイになり、しまってあった小物をいろいろ飾って楽しんでいます。孫たちも以前よりお風呂に入って行くようになり、ますます賑やかになりました。
リフォームを検討している方へメッセージをお願いします。
段差や寒さなど、慣れて我慢してしまいがちなことですが、思い切って工事してみると、ノンストレスの快適な生活になります。いろんな施工事例を見てイメージを膨らませるのも楽しいですよ。
リフォームギャラリー
浴室


Before
段差が大きく、浴槽も深かったので出入りが大変でした。解体後には水漏れによる柱の腐朽も発見されました。
After
以前よりも広く浅くなった浴槽はお孫さんにも好評で、ジェットバスをつけて長湯を楽しんでいるそうです。浴室暖房のお陰で冬の寒さも気になりません。
洗面所


Before
湿気の影響でカビも発生していた以前の洗面所。洗濯機スペースは一段下がっており導線がスムーズではありませんでした。
After
洗濯機の位置を変更し、生活スタイルに合わせた収納を新たに造作。内部に掃除機用のコンセントを設けスッキリ収納しました。ラグジュアリーな洗面化粧台が映えます。
トイレ

Before
内開きのドアと段差で介護がしづらかった以前のトイレ。
After
1畳から1.5畳に広げ、入り口もアウトセットの引戸にすることにより、介護の際も使いやすくなりました。アクセントにエコカラットを張り、意匠性とともに調湿・消臭効果も得られます。手洗いカウンターはコンパクトながら収納量はきちんと確保され大変便利です。
